
2018年シーサイドももち花火大会「花火ファンタジア」今年も開催!
2018年7月18日(水)に、福岡市早良区百道浜にあるシーサイド百道浜公園で『シーサイドももち 花火ファンタジアFUKUOKA』が開催します。今年で2回目の開催となる百道の花火大会をご紹介します。 …
福岡の人・教育・芸術・イベントなどがまるわかりのガイド
福岡の毎年恒例の花火大会やお祭りの記事を書いています。
2018年7月18日(水)に、福岡市早良区百道浜にあるシーサイド百道浜公園で『シーサイドももち 花火ファンタジアFUKUOKA』が開催します。今年で2回目の開催となる百道の花火大会をご紹介します。 …
福岡市民の憩いの場、海の中道海浜公園で2018年5月19日(土)に「海の中道芸術花火2018」が開催されます。1万発の花火が5月の夜空をにぎやかに彩ります。 海の中道芸術花火2018 5月19日開催…
毎年11月2日・3日・4日に、佐賀県唐津市で唐津くんちが開催されています。県内外から期間中に50万人以上もの人出がある人気の秋の祭典です。今日は渋滞が予想される唐津くんちの駐車場情報をお伝えします。 …
毎年11月2日、3日、4日の3日間、佐賀県唐津市で「唐津くんち」が開催されます。唐津くんちは唐津神社の秋季例大祭で、1年間で唐津が一番盛り上がる日になります。今日は、唐津くんちの魅力をお伝えします。 …
毎年8月前半に行われている「福津市納涼花火大会」ですが、今年は台風5号の影響で順延となり、2017年9月18日(月祝)に開催されます。 第13回 福津市納涼花火大会 2017年9月18日(月祝)2…
今年も福岡市東区香椎浜で「第27回Fukuoka東区花火大会」が開催されます。開催日時は、2017年9月10日(日)の19:30より打ち上げスタートです。 第27回FUKUOKA東区花火大会とは? …
福岡は糸島で今年から始まる花火大会が決定しました。「糸島小金丸花火大会・祭り」です。7月28日(金)大安の日に、糸島市志摩小金丸で行われます。当日は、花火のほか、キャンプフャイヤーやBBQなど夏の思い…
2017年7月29日(土)に開催される「筑後船小屋花火大会」で、大観衆の前で真剣にプロポーズを行うカップルが6月23日まで募集されています。この企画は、内緒で相手を連れてきて、仕掛花火で告白するという…
毎年繰り広げられる、花火大会。今年は5月から始まる花火大会もあり冬の入り口の11月までどこかで、花火大会が行われます。花火好きには、贅沢な季節がやってまいりました。大濠、筑後川、関門海峡の大花火大会、…
福岡県と大分県の県境にある福岡県朝倉市「原鶴温泉」は、美人の湯と鵜飼いで有名な観光地です。毎年5月になると鵜飼い漁が始まりますが、それに合わせて「川開き花火大会」が開催されます。 原鶴温泉「第66回…
第26回Fukuoka東区花火大会 9月3日に、台風の影響で中止・延期になっていた東区花火大会実行委員会主催の、Fukuoka東区花火大会が平成28年10月15日(土)に福岡市東区「御島グリーンベイ…
夏の風物詩、花火。今年も、彩り豊かな大会が勢ぞろい 毎年繰り広げられる、花火大会。福岡も、壮大で、ユニ-クな花火大会が数多く開催されています。この記事では、毎年行われる福岡の花火大会の日程と鑑賞スポ…
福岡の秋の花火大会「糸島市民まつり」 2016年10月1日(土)に、福岡県糸島市の加布里漁港で花火大会が開催されます。打ち上げ開始時間は19:30となっています。秋の貴重な花火大会です。打ち上げ数も…
第16回室見川灯明まつり 今年も、やってまいりました。幻想的な灯明に酔いしれてください。この室見川灯明まつりは、早良区有田校区の夏まつりとして,平成13年から始まり,今年で16回目を迎えるお祭りです…
サンセットライブ サンセットライブ(Sunset Live)は、福岡県糸島市(旧・志摩町)の芥屋海水浴場で開催される大規模な音楽フェスティバルで、毎年8月末から9月上旬に開催されます。今年は、9月3…
第26回FUKUOKA東区花火大会 【速報】雨でも、台風でも開催される?サンセットライブとFUKUOKA東区花火大会。 今年も福岡市東区の香椎浜沖で、FUKUOKA東区花火大会が開催されます。開催…
夏の終わりに、最後のお祭りに出かけよう 猛暑だった夏休みもまもなく終わります。そして、今週は、夏休み最後の土日ですね。この夏最後の思い出作りに最適なお祭りを3つ紹介させてもらいますね。 夏…
福岡の8月後半の花火大会一覧 夏休みも残りあと少し。花火大会には行きましたか?どうしても都合がつかず、まだ行っていないという方もいらっしゃると思いますが、今回は、まだまだ間に合う福岡の花火大会をご紹…