筑豊地区の桜・お花見スポットまとめランキングです。筑豊地区(飯塚市・嘉麻市・嘉穂郡・鞍手郡・田川市・田川郡・直方市・宮若市)は、福岡市内からも車で60分から90分くらいの範囲に位置するスポットで、今回の桜スポットのように観光シーズンには行楽客などで似ぎ合います。
筑豊地区の桜・お花見スポットまとめランキング
- 大将陣公園(飯塚市)
- さくらまつり嘉麻(嘉麻市)
- 犬鳴川桜まつり(宮若市)
- 丸山公園(田川市)
大将陣公園(飯塚市)
飯塚市楽市にある大将陣公園。飯塚の桜くれば、ここを挙げる人が多いでしょう。2500本あまりの桜が咲き乱れます。公園自体は、標高112mの大将陣山一帯に広がっています。公園には山の斜面に作られた全長120mのローラースライダーや頂上のスタードームなど見所満載です。ぜひ、毎年恒例の「桜まつり」のときに訪れたいですね。
さくらまつり嘉麻(嘉麻市)
毎年4月第一日曜日に開催されるさくらまつり嘉麻。嘉麻市の桜の名所・稲築公園で行われる桜まつりとして有名です。当日のさくらまつり嘉麻では、特設ステージを中心に、地元芸能、大道芸などでにぎわいます。会場には、野立てや模擬店も出て、花見気分を盛り立ててくれますので、家族連れやカップルでも十分に楽しめます。
犬鳴川桜まつり(宮若市)
毎年4月の最初の土日に開催されるのが犬鳴川桜まつりです。土曜日は、「あかりの前夜祭」と題して、桜のライトアップやエコキャンドルのイベントもあって夜桜を楽しむことができます。エコキャンドルは、だれでも火を灯すことができるので、訪れた際には、参加してみてはいかがでしょうか。翌日日曜日には、犬鳴川桜まつりが執り行われる。お手製の豚汁たりと桜を鑑賞しながら味わえます。
丸山公園(田川市)
田川後藤寺駅より徒歩10分のところにある丸山公園。丸山公園の桜は、その季節になると約1000本のソメイヨシノが咲き誇ります。例年4月はじめに満開を迎えます。また、毎年4月1日から4月中旬頃までは「花まつり」が開催され、多くの人でにぎわいます。
コメント