2022年「福岡高校」大学合格実績についてまとめています。最終的な正確な数値については、高校ホームページなどをご参照ください。
福岡高校
福岡高校は、「福高(ふっこう)」の呼び名で親しまれ、福岡県福岡市博多区堅粕にあります。ふくおかスーパーハイスクール(FSH)に認定。修猷館高校、筑紫丘高校とならび、「福岡公立御三家」と称されることもあります。校訓は、「至誠勵業、剛健成風、操守堅固」。
卒業生には、記憶に新しいノーベル医学生理学賞受賞を受賞した大隅良典氏(東京工業大学栄誉教授)のほか、学界、政財界、文化・芸能界に多数の著名人を輩出している高校。
ふくおかスーパーハイスクール(FSH、エフエスエイチ)
かつて福岡県で実施された21世紀人材育成推進事業において福岡県教育委員会が設定した福岡県の公立高等学校への指定の名前で、た福岡県の21世紀人材育成推進事業において、人材育成プログラム推進校として指定された高校のことで、県立高校の約100校から8校が選出された。
かつて福岡県で実施された21世紀人材育成推進事業において福岡県教育委員会が設定した福岡県の公立高等学校への指定の名前で、た福岡県の21世紀人材育成推進事業において、人材育成プログラム推進校として指定された高校のことで、県立高校の約100校から8校が選出された。
福岡高校大学合格実績2022
福岡(卒業399名) | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | |
---|---|---|---|---|---|---|
国公立 | 東京大学 | 3 | 6 | 5 | 3 | 7 |
京都大学 | 5 | 9 | 13 | 10 | 5 | |
大阪大学 | 11 | 19 | 6 | 12 | 10 | |
九州大学 | 109 | 81 | 100 | 102 | 91 | |
筑波大学 | 6 | 7 | 11 | 4 | 2 | |
広島大学 | 10 | 9 | 6 | 7 | 10 | |
早慶 | 慶應義塾 | 7 | 9 | 5 | 4 | 8 |
早稲田大 | 18 | 11 | 15 | 14 | 16 | |
上理 | 上智大学 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
東京理科大学 | 15 | 23 | 25 | 33 | 28 | |
MARCH | 明治大学 | 26 | 19 | 16 | 17 | 20 |
青山学院大学 | 2 | 7 | 2 | 1 | 5 | |
立教大学 | 5 | 7 | 8 | 2 | 4 | |
中央大学 | 20 | 1 | 15 | 12 | 18 | |
法政大学 | 25 | 13 | 11 | 7 | 11 | |
関関同立 | 関西大学 | 17 | 16 | 13 | 9 | 8 |
関西学院 | 14 | 7 | 3 | 4 | 9 | |
同志社大学 | 44 | 34 | 42 | 35 | 30 | |
立命館大学 | 102 | 88 | 82 | 70 | 64 | |
地元 | 西南学院大学 | 141 | 163 | 188 | 172 | 170 |
福岡大学 | 141 | 147 | 130 | 134 | 116 |
2022福岡高校状況分析
修猷館高校、筑紫丘高校よりおよそ30名ほど卒業生が少ないということを考慮すると、修猷館高校、筑紫丘高校と変わらないぐらいの実績となりました。2019年度は、東大より京大を選択した受験生が多く、東大は約半数に合格者を減らしましたが、その分、京都大学へは倍増というカタチとなっています。2020年度は、その傾向が強く、引き続き、京都大学への合格者数が増えています。2021年度は、九州大学への合格者数を大きく減らしたものの2022年度は、例年通りに、回復しました。
コメント