【太宰府市の紅葉スポット】竈門神社の紅葉見頃と見所です。
竈門神社の紅葉の概要
福岡で紅葉のライトアップが見られる場所として有名なのが、太宰府にある「竈門神社」です。毎年11月中旬から12月初頭にかけて、境内の紅葉が見ごろになります。期間中はライトアップを21時まで行っていますので、神秘的な風景を是非一度ご覧ください。日が早く沈みますので、午後6時にはあたりは暗闇に包まれ、宝満山の麓にある竈門神社が幻想的に暗闇の中に浮かび上がります。紅葉の時期を迎え、多くの観光客が訪れます。
竈門神社ライトアップ
ライトアップは、東京の照明デザイナー内原智史さんが演出しており、見事に神秘的な情景を浮かび上がらせています。恋愛成就を祈願する女性たちや、多くのカップルがこの幻想的な時間をゆっくりと満喫しています。週末や祝日になると、太宰府駅からコミュニティバス「まほろば号」も増便されますので、電車で訪れた場合には利用できます。
太宰府天満宮の参道で、梅が枝餅を食べながら日が暮れるのを待ち、日没後に竈門神社を訪れるのもいいかもしれませんね。
- ライトアップ期間:11月中旬~
- ライトアップ時間:日没~21:00
竈門神社の授与所
このお洒落な竈門神社の授与所は、2012年に竣工。世界的なインテリアデザイナーWonderwall 片山正通さんによる設計となります。また、屋外の展望舞台には英国出身で世界的なプロダクトデザイナーのジャスパー・モリソンさんのデザインによる庵治石製のスツールと二人掛けのベンチが配置され、太宰府の街並みを一望できます。
竈門神社へのアクセス
- 神社名:竈門神社(かまどじんじゃ)
- 場所:福岡県太宰府市内山883
- 駐車場:有り
- お問合せ:092-922-4106
- 紅葉時期:11月上旬~12月上旬
コメント