【大学入試2021年度用】2020年覚えておきたい重大ニュースです。
2020年重大ニュース
- 1位 新型コロナウイルス感染症
- 2位 プラスチックごみ対策(2020年7月1日から、小売業を営む全ての事業者を対象に、レジ袋の有料化を義務付)
- 3位 安倍晋三首相退任、菅義偉内閣総理大臣誕生
- 4位 探査機「はやぶさ2」の帰還
新型コロナウイルス感染症
<主な時系列>
- 1月11日…中国湖北省武漢市で死亡者が出て以降、瞬く間に世界中に広がった。
- 1月14日…世界保健機関(WHO)が、中国の湖北省武漢市で発生しているウイルス性肺炎について、新型コロナウイルスと認定。
- 2月3日…横浜・大黒ふ頭沖に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を利用した人男性が、下船後の香港で新型コロナウイルスに感染したと確認
- 3月13日…新型コロナウイルスの感染拡大に備える改正新型インフルエンザ等対策特別措置法(新型コロナ特措法)
- 4月7日…緊急事態宣言。対象地域は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県(16日に全国へと拡大)
<押さえておきたいワード>
- テレワーク(リモートワーク)
- ソーシャルディスタンス
- クラスター(集団感染)
- 3密
- パンデミック(世界的な大流行)
プラスチックごみ対策
海洋プラスチックごみ問題などの課題に対し、プラスチックの過剰な使用を抑制することを目的として、2020年7月1日からレジ袋の有料化を義務付け。
菅内閣の政策の目玉
- 政府のデジタル化を一体で進め、それを主導するためのデジタル庁の創設を主張
- 携帯通話料金の引き下げ
- 地方銀行の再編
- 中小企業の再編
- 最低賃金引上げによる地方経済活性化
など
探査機「はやぶさ2」の帰還
2020年12月7日、小惑星リュウグウの試料を収めた探査機「はやぶさ2」のカプセルが豪州に着地、無事に回収された。
コメント