筑後船小屋花火大会穴場の観賞スポット紹介

スポンサーリンク

9月22日に、福岡県筑後市で約7000発が打ち上げられる“筑後船小屋花火大会”。打ち上げ数は大濠花火大会よりも多い7,000発でありながら、観客が少ないのがこの花火大会の魅力です。さすがにメイン会場は人混みは多いのですが、福岡県内のメジャーな花火大会と比べると人混みはかなり少ない花火大会になります。人混みは嫌いだが、花火大会を楽しみたいという方のうってつけの花火大会ではないでしょうか。

スポンサーリンク

筑後船小屋花火大会魅力をご紹介!

この“筑後船小屋花火大会”の最大の魅力は「花火でプロポーズ大作戦」。毎年数あるカップルの中から選ばれたカップルが、観客の前でプロポーズをしたあとに花火を打ち上げる。そんな演出になっています。聞いているこちらもドキドキが止まらない。そんな体験をしてみませんか。他にも、打ち上げ前はよさこいの演舞なども観賞できます。

筑後船小屋花火 打ち上げ場所

打ち上げ場所は福岡県筑後市の筑後広域公園内船小屋温泉大橋西側九州道八女ICから車で10分と福岡市内からも約1時間で行ける場所です。人混みが嫌いな方はこちらの花火大会もいいかもしれませんね。

筑後船小屋花火大会「花火でプロポーズ大作戦」

“筑後船小屋花火大会”の最大の目玉イベントは、「花火でプロポーズ大作戦」です。抽選で選ばれた一般市民が、観客の前で彼女にプロポーズをするという企画です。過去のプロポーズ成功率は100%という驚きの数字を出しています。筑後市以外の方の参加も可能ですので、絶対に結婚したい方が見つかったあなたはチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。

プロポーズに添える花火の演出も見ものです。仕掛け花火でプロポーズの言葉を演出してくれたり、ハートの花火が上がったり最高の演出をしてくれます。プロポーズが成功したら観客全員から祝福してもらえます。見ている観客も幸せになるような、そんな演出を是非一度見いてみたいですね。

スポンサーリンク

筑後船小屋花火大会 穴場の観賞スポット

人混みを避けられるベストな観賞スポットをご紹介します。

中ノ島公園

福岡県みやま市瀬高町にある公園です。矢部川沿いのこのスポットは花火観賞の有名なスポットになっています。人混みも比較的少ないので、ゆっくりと花火を観賞できます。場所は福岡県みやま市瀬高町長田。

川の駅恋ぼたる

筑後市の道の駅です。物産館や温泉館がありますが、駐車場も広く打ち上げ場所に近い場所になります。車に乗って二人だけの時間の中で花火を観賞するのもいいかもしれませんね。場所は福岡県筑後市大字尾島310。

船小屋温泉

実は筑後船小屋は温泉でも有名な場所です。温泉につかりながら花火を観賞するのもいいかもしれませんね。場所は福岡県筑後市尾島船小屋。

スポンサーリンク

筑後船小屋花火大会 概要

  • 開催日時:9月22日(日)
  • 打ち上げ場所:筑後広域公園内
  • 打ち上げ数:約7,000発
  • 人出:約4万2,000人

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました