福岡県のダム情報をお伝えしています。今回は宮若市の力丸ダムです。犬鳴ダムの近くにあり、心霊スポットとしても有名な力丸ダムに行ってみました。
宮若市「力丸ダム」
福岡県宮若市にある力丸ダムは、遠賀川の支流八木山川の上流に位置しているダムです。竣工が昭和40年のかなり古いダムになります。洪水調節・水道用水・工業用水の供給を目的とした多目的ダムで、堤高49.5 mの重力式コンクリートダムです。
ダム周辺を周遊したかったのですが、2017年現在は、落石や道路の破損等により、ダム湖を一回りすることはできなくなっています。今回は休日の昼間に訪れましたが、人通りは少なく、周辺ではモトクロスを楽しむ人たちが集まっている程度です。
力丸ダムは心霊スポット?
力丸ダムが心霊スポットかどうかはわかりませんが、実際に2つの事件が起こっているようです。
- 1979年7月…OL強姦殺人事件
- 1979年11月…保険金殺人事件
どちらもおぞましい事件です。このような事件があったからこそ、力丸ダムが心霊スポットとして恐れられる所以ではないでしょうか。施設も老朽化していますし、過疎化も進んでいるような気がします。そんな中にある力丸ダム。昼は何ともありませんでしたが、夜にはかなりの恐怖感があるように思えます。
道も狭く、木々が生い茂っていますので行かれる際には十分に注意していってください。また、一部通行止めにもなっています。