八女市のおすすめ桜スポット一覧

スポンサーリンク

福岡県の有名おすすめ桜・お花見スポットシリーズ八女市編です。八女市といえば、米はもちろん、小麦やブランドの八女茶、果物(ミカン、巨峰、ナシ、モモ、キウイなど)電照菊を中心にした農芸都市として有名ですが、九州における最大の伝統工芸の集積地としての側面もあり、桜の見物の傍ら、伝統工芸見物もいいですね。

スポンサーリンク

八女市の有名おすすめ桜・お花見スポット

「グリーンピア八女」「北川内公園」「日向神ダム」の3つの八女市の桜の名所を紹介させてもらいます。

グリーンピア八女

久留米1
キャンプ場やプール、テニスなどのアウトドアレジャーから、アートセンターや茶室などのインドアレジャーまであり、観光スポットの1つです。県外からの宿泊客も多く、にぎわいます。日帰りもいいですが、宿泊もして、グリーンピア八女の総合レジャー施設を利用してみるのも、1つでしょう。また、地元の新鮮な農産物なども購入できるところもあり、購入して、自宅で料理するのもいいですね。そんなグリーンピア八女での桜も必見です。

〒834-1204 福岡県八女市黒木町木屋10905

北川内公園

公園の桜
八女市上陽町にある公園です。星野川沿いの自然公園で、明治20年に地元の名士・木下学而氏が私財を投じてつくったものです。そんな話を聞かされるとロマンを感じますね。そういうこともあって、桜の名所としても知られています。展望コースもありますので、歴史を感じながらの桜を見物するがいいでしょう。

〒834-1102 福岡県八女市上陽町北川内

日向神ダム

八女のダム
日向神ダムは矢部川の洪水調節、八女市・筑後市・柳川市・大川市・八女郡・山門郡・三池郡・三潴郡といった4市4郡の水源となっているわけですが、県営ダムとしては日本最大規模を誇る重力式コンクリートダムです。また、中でも四季折々の景観が美しい日向神湖を囲む一帯は日向神峡と呼ばれ奇岩群という名所もあります。そんな中に桜が咲き乱れる姿は爽快です。

〒834-1202 福岡県八女市黒木町大淵

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました