花が少ない冬に咲く花としてみんなに愛されている花が「梅」です。開花時期は1月中旬から3月末までと時期もさまざまなものがありますが、冬の寒さの中咲き始める梅のインパクトは大きいものがあります。花が恋しいこの季節に見られる福岡の「梅」スポットをご紹介します。
福岡の梅の名所
梅の花の開花前線はゆっくり約5カ月もかけて日本列島を北上します。1月下旬から九州の南部や高知県、和歌山県の南端などで開花が始まり、福岡県には2月中旬ごろに開花前線が到達します。
桜と違って、開花から花びらが散るまでゆっくりと花を楽しむことができるのがうれしいですね。今年はいつになったら梅の花が開花するのか楽しみですね。福岡県にも梅の花を楽しめるスポットが沢山ありますが、市内中心部からドライブで訪れるには最適なスポットをご紹介します。
谷川梅林(八女市)
- 見頃:2月中旬~3月上旬
- 梅:約30,000本 白梅
福岡県で最も有名な梅スポットではないでしょうか。八女市の谷川地区一帯に広がる「谷川梅林」は、九州の梅の三名園にも数えられる梅の産地になっています。圧倒されるのがその本数。約80ヘクタールの敷地の中には、他のスポットとは群を抜いて3万本もの梅が咲き乱れます。
毎年、梅に時期になると「夢たちばな観梅会」が実施され、特産品の販売やイベントで多くの観光客が集まります。是非一度3万本の梅の花を満喫してみてはいかがでしょうか。毎年、満開の梅の観梅会が行われます。開催期間中は駐車場が無料開放されたり、立花ワインの無料試飲会なども行われます。開催期間中の土日にはステージイベントも開催され、春の訪れを満開の梅の中で楽しく感じることもできます。国道3号線沿い、道の駅たちばな農産物等直売所近くにあります。
- 梅:約30,000本
- 場所:福岡県八女市立花町谷川
- 時間:見学自由(観梅会期間以外立入不可)
- 入園料:無料(ワインセラーは大人400円)
- 電話:0943-23-4941(八女市立花支所 産業経済課 商工観光係)
太宰府天満宮の梅(太宰府市)
- 見頃:2月中旬~3月上旬
- 梅:約6,000本 白梅・紅梅
太宰府天満宮の参道で販売されている人気の「梅ヶ枝餅」。梅の名の通り、太宰府天満宮は、学問の神様のほかに、梅と関わりが深い天満宮でもあります。福岡屈指の梅の鑑賞スポットです。ぜひ、約200種、約6,000本の白梅・紅梅の梅を鑑賞してください。春を間近に感じる季節の散策もいいものです。
- 梅:約6,000本
- 場所:福岡県太宰府市宰府4-7-1
- 時間:6:30~19:00
- 入園料:無料
- 電話:092-922-8225
- 駐車場:有料1500台(500円)
福岡城跡(舞鶴公園)(福岡市)
- 見頃:1月下旬~2月中旬
- 梅:約300本 紅梅・白梅
福岡の初代藩主黒田長政によって築かれたお城「福岡城」。現在は舞鶴公園としてその城址は福岡市民の憩いの場となっています。毎年桜の季節にはたくさんの花見客でにぎわいますが、梅の花も一足先に満開の次期を迎えます。
早春になると、敷地内の約300本の梅の木が花開き福岡市に春の訪れを感じさせてくれます。梅の花と福岡市の景色も一望できる絶景を是非一度ご覧ください。
福岡市営地下鉄「赤坂駅」と「大濠公園」が最寄り駅になります。散策に適した場所です。
- 梅:約300本
- 場所:福岡県福岡市中央区城内1-4
- 時間:見学自由(多門櫓・牡丹芍薬園は9~17時)
- 入園料:無料
- 電話:092-781-2153(舞鶴公園管理事務所)
- 駐車場:139台(1時間150円)
白木谷梅林(北九州市)
北九州市八幡西区畑の白木谷池の奥に白木谷梅林はあります。北九州屈指の梅の鑑賞スポットです。梅の見ごろの時期には、白木貯水池に流れ込む草木川沿いに、約1200本、30種類の梅が満開となります。梅の香りを感じることができます。
- 見頃:1月下旬~2月中旬
- 梅:約1200本 30種類
- 梅:約1,200本
- 場所: 福岡県北九州市八幡西区畑
- 時間:見学自由
- 入園料:無料
- 電話:093-642-1441(八幡西区役所 総務企画課)
- 駐車場:100台無料(1kmほど離れています)
【豆知識】梅の花について
梅は花の中でも品種が多く、現在では300種以上があると言われています。日本の梅は古来中国から伝わったもので、野生の梅もその名残だと言われています。桜などに比べ休眠が浅いため、開花時期が天候によって大きく左右されます。日照時間が長くなり温暖な気候の年は開花時期が早まり、逆に日照時間が少なく気温が低かった年は開花時期が遅くなる傾向があります。
コメント