【西南学院大学第73回学園祭】2022年11月10日~13日(ゲスト:鈴鹿央士)

スポンサーリンク

2022年の西南学院大学の大学祭・学園祭(西新百道祭)は、11月10日~13日まで開催されます。西南学院大学の大学祭・学園祭は毎年11月に4日間大学祭が行われ、今年で73回目を迎える大学祭・学園祭となります。

西南の大学祭は、学生主体で運営をしており、全国的にも珍しい大学祭となっています。今年のテーマは「煌めく~瞬間を思い出に~」ということで、繰り広げられます。

スポンサーリンク

2022西南学院大学学園祭

西南学院門
山車を担いで舞鶴公園から西南まで行進する仮装行列は、毎年、盛り上がるイベントの一つとなっています。元気ハツラツなチアリーダーを先頭に、応援指導部吹奏楽団による賑やかで荘厳な演奏と共に歩くパレードも必見です。最も盛り上がるのは、グランドフィナーレの後夜祭。会場一体になってみんなで踊り、テンションは最高潮でフィナーレを迎えます。

トークショー

『六本木クラス』に出演された鈴鹿央士さんです。鈴鹿央士さんはドラマや映画など多くの作品に出演されている俳優の一人で、注目されています。

【概要】
日時:2022年11月13日(日)
開場時間:13時00分
開演時間:14時00分
場所:西南学院大学チャペル
チケット:全席指定

【一般販売】
プレイガイド:イープラス
販売期間:10月15日(土)10時00分
価格:1階席1,500円(税込) 2階席1,000円(税込)

【学内販売】
販売期間:10月3日(月)
(昼休み)12時30分〜13時00分
(放課後) 17時00分〜17時30分

5日(水)
(昼休み)13時00分〜13時30分
(放課後)15時30分〜16時00分

6日(木)
(昼休み) 13時00分〜13時30分
(放課後) 17時20分〜17時50分

※売り切れ次第終了。

場所:本学チャペル前メインストリート
価格:1階席1,300円(税込) 2階席1,000円(税込)
※学内販売では本学学生のみに販売。
※購入の際は学生証を持参。
※売り切れ次第終了。

模擬店・露店の数は最大級

大学祭二日目から四日目は、模擬店・露店が数多く出店され、西南学院大学でしか味わうことのできない食べ物や商品なども必見です。また、教室企画というものもあり、西南学院大学の各サークル・団体が日々の活動の成果を発揮する場となっており、大学祭を盛り上げる楽しい企画の1つとして目玉の一つです。

スポンサーリンク

西南学院大学学園祭概要の概要

  • 開催日:11月10日~13日まで
  • 大学住所:福岡市早良区西新6丁目2番92号

<交通アクセス>

  • バス:修猷館前→徒歩5分 西南学院大学前→徒歩2分
  • 地下鉄:西新駅→徒歩5分
大学受験
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
Fukuu

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました