九大の学生がつくった英単語帳『WORDQUEST』高校生にもおすすめ

九大共創学部WORDQUESTアイキャッチ画像 福岡
スポンサーリンク

九州大学共創学部の学生らが、大学での勉強に必要な英単語をまとめた単語帳を出版しました。

スポンサーリンク

世界とつながる上級英単『WORDQUEST』

九州大学共創学部単語帳

大学生が大学生のためにつくった英単語帳が『WORDQUEST(ワードクエスト)』です。企画・編集・制作したのは九州大学共創学部の学生らで、大学での学びで必要な英単語を自らの手で選定した画期的な英単語帳になります。

現在市販されている英単語帳の不満な点や付けてほしい機能を徹底的に調査し、また大学生が読むべき英語の本をデータ化し、大学での学びに必要な英単語を掲載しています。

実用的な「学術」「SDGs」「留学」のカテゴリー

英単語は、大学での学びで必要となる3つのカテゴリーに分けられており、「学術」では、共創学部の5つのエリアに沿って社会的課題に取り組む際に必要な英単語がセレクトされています。「SDGs」では、国連サミットで採択された17の目標ごとに単語が厳選され、「留学」では、現地での生活に必要な単語を会話例をもとに選別されており、学生にとって非常に使いやすいつくりとなっています。

おすすめは「SDGs」セクション

特にお勧めなのが「SDGs」セクションで、持続可能な17の開発目標それぞれについて、解決しなければならない課題が説明されています。英単語を勉強しつつも、社会的課題についても考察できるつくりになっています。

ワードクエスト サンプル

国際問題などに興味がある高校生におすすめです。また、国際問題に関する教養を広げたい社会人にもおすすめの内容となっています。

スポンサーリンク

単語帳を作成した学生インタビュー

英単語帳『WORDQUEST』の制作の中となったのが九州大学共創学部の学生たちです。きっかけは学生にとったアンケートで、語彙力が落ちたと答えた学生が多かったことから、学生自らが主体となり、大学生に本当に必要な英単語帳ってどんなものだろうと考えたことです。今回、制作の中心メンバーの二人にオンラインでインタビューを行いました。

学術セクション 清水孟彦さん

九州大学共創学部 清水君学生自らが中心となり、ゼロから単語帳をつくり出さなければならなかったので非常に苦労しました。九大出版社初の単語帳ということで、単語を選ぶためのデータベース作成に多くの時間を費やしてしまいました。特に大変だったのが、秋からの校正です。SDGsのデータと再度照らし合わせファクトチェックを行ったり、発音記号が正しいか確認したり、根気のいる作業に一番気を使いました。

現在、特設サイトから音声や単語テストができるような仕組みを制作しています。これからも時代のニーズに合わせグレードアップしていきたいです。最後に、『WORDQUEST』は普通の単語帳とは異なり、自分の興味のあるセクションから学習できるようなつくりとなっています。大学生だけではなく社会人にも使ってほしいです。この機会に英語で何かを調べてみてはいかがでしょうか。

デザイン・広報セクション 清原透子さん

九州大学共創学部 清原さんデザイン・広報を中心に担当させていただきました。単語帳のレイアウトを出版社やデザイナーの方々と打ち合わせたり、各機関に広報活動を行いました。そこで感じたことは、「本をつくるのって本当に大変」だということです。「こうした方が売れる」、「もっとかわいく作りたい」などなどデザイナーとの認識の差が大きく、何度も打合せを重ねました。

苦労は多かったですが、マーケティングやデザイン、出版、広報など学ぶことも多く、自分の自信につながりました。そして何より共創感がありました。いろいろなことに興味を持ち、様々なスキルを持った集団の中での作業は自分を成長させるものでもありました。

『WORDQUEST』は、ガリガリと単語覚えに使うというのではなく、プレゼンなどやりたいことがあるときなどに是非活用してほしいです。また、単語帳にはセクションの区切りにコラムや「大学生あるある」などを息抜きとして載せています。是非楽しみながら英語を勉強してください。

共創学部ってどんな学部?

今回インタビューに対応してくれた清水さんと清原さんは、九州大学共創学部の記念すべき1期生で今年で3回生になります。共創学部がどんな学部か紹介してくれました。

清水「最初は貧困問題について研究していましたが、現在は生物多様性について学んでいます。共創学部は、一つの事象をあらゆる視点から研究でき、外から見えていない視点を開拓してくれる学部です。自ら課題を設定し、自分で結論を導く力が身に付きます。」

清原「入学当初はグローバルな学部というイメージが強かったんですが、グローバルな価値観だけではなくローカル価値観も重要になってくることに気づかされました。共創学部では多様な授業を選択することができます。課題を自ら設定し研究を進めていく必要があります。使いこなすのは難しい学部ですが、自主的な学びをしたい学生にとってはおすすめの学部です。」

九州大学共創学部は、能動的学習能力を礎にして、「共創」のために必要な態度・能力となる課題構想力、協働実践力、国際コミュニケーション力を養成する学部です。これらの態度・能力の修得を通して「共創的課題解決力」の獲得を目指しています。

福岡
スポンサーリンク

コメント

テキストのコピーはできません。